

特徴
Redmi 2A+は、MediaTek Helio G36を搭載したAndroid Goモデルです。2GB/3GBメモリと32GBストレージの組み合わせがあります。ストレージから最大2GBを仮想拡張メモリとりして流用できることになっているのでメモリ不足に悩むことが減るかもしれませんが、ストレージの空き容量が厳しいことから仮想拡張メモリを利用するとストレージの寿命が心配かもしれません。microSDカードにより最大1TBまでの外部ストレージを追加することができます。メモリカードスロットは独立しているのでデュアルSIM運用時にも外部ストレージを利用できます。6.52インチHD+解像度の液晶スクリーンと5000mAhの大容量バッテリーを搭載して筐体は9.1mmの普通の厚みで192gの普通の重さです。USB端子はType-CではなくmicroUSB端子で10Wまでの充電に対応します。背面カメラは800万画素メイン,8万画素補助の2眼、セルフィーは500万画素でスクリーン中央上部の水滴型ノッチにあります。指紋認証は背面にあります。Mi 11っぽい背面カメラアイランドのデザインですが、背面パネルの素材感は良くありません。前モデルのRedmi A1+から大きな変更はなくチップセットがHelio A22からHelio G36に変わっただけのマイナーチェンジモデルといえます。同日ローンチのRedmi A2との違いは背面パネルに指紋認証が追加されたことです。つまり機種名に追加されている「+」は指紋認証だけなので別モデルというより僅かな違いのバリアントモデルです。
このモデルの良いところ
- 電話機を求める方にとっては安価であることが期待されます
- 筐体背面にですが指紋認証があります。それがRedmi A2との違いでありこのモデルの強化点です
このモデルの残念なところ
- 背面パネルのデザインは2021年のハイエンドモデルのXiaomi 11風ですが素材感と高級感が低めです
- 画面の発色の鮮やかさが劣ります
- microUSB端子は互換性で劣るだけでなく10Wまでの充電なので待ち時間が長くなります
2023年06月02日 現在、AliExpressで Redmi A2+ の取り扱いまたはプロモーションはありません。

スペック
![]() |
XIAOMI Redmi A2+ |
![]() |
MediaTek Helio G36 CPUコア: ARMv8.2-A Cortex-A53 CPUコア数: 4 + 4 CPU周波数: 2.2GHz + 1.8GHz 製造プロセス: 12nm GPU: PowerVR GE8320 680MHz |
![]() |
2GB / 3GB LPDDR4x |
![]() |
32GB eMMC 5.1 |
![]() |
microSD 1024GBまで |
![]() |
5000 mAh |
![]() |
10W (5V/2A) |
![]() |
800万画素 メイン f/2.0 8万画素 その他 |
![]() |
500万画素 f/2.2 |
![]() |
6.52インチ IPS TFT |
![]() |
1600 x 720 dot |
![]() |
nanoSIM + nanoSIM |
![]() |
GSM: 850/900/1800/1900MHz |
![]() |
WCDMA: B1/5/8 |
![]() |
FDD-LTE: B1/3/5/7/8/20/28 TDD-LTE: B38/40/41 |
![]() |
CA非対応 または不明 |
![]() |
非対応 |
![]() |
![]() 802.11b/g/n 2.4GHz |
![]() |
Bluetooth 5.0 |
![]() |
GPS A-GPS Galileo Beidou GLONASS |
![]() |
非対応 |
![]() |
micro USB Type-B 3.5mmオーディオ端子 |
![]() |
背面指紋認証 顔認証 |
![]() |
照度センサー (Ambient Light Sensor) |
![]() |
Android 12 (Go edition) |
![]() |
高さ: 164.9 mm 幅: 76.75 mm 厚さ: 9.09 mm 重量: 192 g |
![]() |
防塵:
防水: |
![]() |
Black (ブラック) Light Blue (ライトブルー) Light Green (ライトグリーン) |
![]() |
2023年03月 |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の3Gバンド対応
docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|
Band 1 Band 6 P Band 19 P |
BC6 BC0 P |
Band 1 Band 8 P |
− |
このモデルと日本の携帯キャリア4社のLTEバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|---|
1 | − | |||
3 | 東名阪のみ |
|||
8 P |
− | − | − | |
11 | − | 不要 | 不要 | − |
18 P |
− | − | auローミング |
|
19 P |
− | − | − | |
21 | 不要 | − | − | − | 26 P |
− | − | − |
28 P |
エリア少 | エリア少 | − | |
42 | 不要 | 不要 | 不要 | − |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の5Gバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten | n77 | n78 | - | - | n79 | - | - | - | n257 |
---|
Helio G36性能目安 (参考: AnTuTu CPU+GPUスコア)
このSoC
2023年Q2
2022年Q2
2021年Q2
2020年Q2
2019年Q2
0
25
50
75
100
- エントリー
- ミドルロー
- ミドルハイ
- ハイエンド
評価点: 4/5, 状態: 新品 売り切れ, 価格: 999,999円, 価格有効期限: 2028-03-25