
- WAN1ポート、LAN3ポート全てがGbEで高速通信可能
- 1つのSSID名で2.4GHz/5GHzデュアルバンドWi-Fiを利用可能
- 高ゲイン4アンテナ
- 360度全ての方向の広いカバレッジ
- ビームフォーミング対応
- 128MB内部ストレージ
- 2.4GHz周波数帯域は壁を貫通してより遠くまで良好な通信(最大300Mbps)が可能
- 5GHz周波数帯域は802.11acテクノロジーを使用し、干渉が少なく、高速な通信(最大1733Mbps)が可能
- 4x4 MIMO (5GHz通信時)で安定した接続を実現
- 2.4GHz 5GHzをまとめて最大2033Mbpsの高速通信が可能(論理値)
- SoCに2コア4スレッド880MHzのMT7621Aを採用することで高速処理が可能
- 円筒型煙突構造による冷却性を高めた筐体形状
- 統合された信号増幅器で良好なWi-Fi信号
- 128個の端末デバイス接続をサポート
- IPv6をサポート
- 弱い信号を改善するインテリジェントなエラー修正アルゴリズム
- 子供のオンライン時間とコンテンツを簡単に管理
- インテリジェントな速度制限機能と組み合わせて、各アクセスデバイスのインターネットアクセス速度を制限し、個々のデバイスによるネットワークの輻輳を回避可能
- Xiaomi Wi-Fiアプリによる、機能豊富なリモートコントロール
- SoC: MediaTek MT7621A 880MHz
- ROM: 128MB
- RAM: 128MB
- 2.4GHz Channel: 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13
- 5.2GHz Channel: 36/40/44/48
- 5.3GHz Channel: 非対応 (52/56/60/64)
- 5.6GHz Channel: 非対応 (100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140)
- 5.8GHz Channel: 149/153/157/161/165
- プロトコル標準: IEEE 802.11a/b/g/n/ac, IEEE 802.3/3u/3ab
- 外寸: 213x120x120mm (円筒型 直径120mm 高さ213mm)
- 販売開始: 2019年9月
- メーカー製品紹介: https://www.mi.com/miwifiac
注意点
- PPPoE, DS-Lite, MAP-Eのような日本の家庭用ブロードバンド回線でインターネット接続に使用される通信方式に対応していないので、所謂ブロードバンドルーターとしては使用できません。家庭内のLAN用無線AP/リピータとして使用できます。
- 技術基準適合証明等は無いため日本国内で使用すると電波法違反になります。特にこの製品の5.8GHzチャンネルは日本では利用厳禁です。


