

特徴
CUBOT J20はMediaTek MT6739WAを搭載した小型Android Goモデルです。2GBメモリと16GBストレージの組み合わせで、microSDカードにより128GBまでの外部ストレージを追加できます。SIMスロットは独立タイプのためデュアルSIM運用時にも外部ストレージを利用できます。4インチのFWVGA+解像度の液晶スクリーンを搭載しますが、TNタイプということなのでIPSのようなスクリーンを想像しているとガッカリするかもしれません。バッテリーは2350mAhなので今どきの普通のスマートフォンの約半分です。本体の厚みは12.7mmということらしいのでラギッドフォンではないスマートフォンとしては厚めですが本体重量は143gでとても軽くなっています。高速充電には対応してなさそうです。USB端子の種類はおそらくmicroUSBと思われますが不明です。背面カメラは500万画素1眼、セルフィーは200万画素でスクリーン上部のベゼルにあります。指紋認証には対応していません。3.5mmイヤホン端子があるかは不明です。スマートフォンとしての性能を求める方には選択肢にならないかもしれませんが小型で軽くて電話ができれば良いという方にとっては選択肢になりそうです。
このモデルの良いところ
- 小型モデルを求める方にとっては数少ない選択肢です
- 最も安価なモデルの1つであることが期待されます
このモデルの残念なところ
- 小型であるにも関わらず12.7mmと厚みがあるので更に厚めに見えます
- 性能面は期待できません
スペック
![]() |
CUBOT J20 |
![]() |
MediaTek MT6739 SoC Model: MT6739 CPUコア: ARMv8-A Cortex-A53 CPUコア数: 4 CPU周波数: 1.5GHz 製造プロセス: 28nm GPU: PowerVR GE8100 570MHz |
![]() |
2GB |
![]() |
16GB |
![]() |
microSD 128GBまで |
![]() |
2350 mAh |
![]() |
不明 |
![]() |
500万画素 |
![]() |
200万画素 |
![]() |
4インチ TN TFT |
![]() |
854 x 480 dot |
![]() |
nanoSIM + nanoSIM |
![]() |
GSM: 850/900/1800/1900MHz |
![]() |
WCDMA: B1/8 |
![]() |
FDD-LTE: B1/3/5/7/8/19/20 TDD-LTE: B40 |
![]() |
CA非対応 または不明 |
![]() |
非対応 |
![]() |
![]() 802.11b/g/n 2.4GHz |
![]() |
Bluetooth 4.2 |
![]() |
GPS A-GPS Galileo GLONASS |
![]() |
非対応 |
![]() |
micro USB Type-B |
![]() |
顔認証 |
![]() |
照度センサー (Ambient Light Sensor) 加速度センサー (Accelerometer) |
![]() |
Android 12 (Go edition) |
![]() |
高さ: 126.3 mm 幅: 60.6 mm 厚さ: 12.7 mm 重量: 143 g 備考:公式スペック表では画像に書かれた数値と文字の数値が異なるため正しいサイズと重量は不明です |
![]() |
防塵:
防水: |
![]() |
Blue (ダークブルー) Black (ブラック) Green (ダークグリーン) |
![]() |
2023年03月 |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の3Gバンド対応
docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|
Band 1 Band 6 P Band 19 P |
BC6 BC0 P |
Band 1 Band 8 P |
− |
このモデルと日本の携帯キャリア4社のLTEバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten |
---|---|---|---|---|
1 | − | |||
3 | 東名阪のみ |
|||
8 P |
− | − | − | |
11 | − | 不要 | 不要 | − |
18 P |
− | − | auローミング |
|
19 P |
− | − | − | |
21 | 不要 | − | − | − | 26 P |
− | − | − |
28 P |
エリア少 | エリア少 | − | |
42 | 不要 | 不要 | 不要 | − |
このモデルと日本の携帯キャリア4社の5Gバンド対応
Band | docomo | au | SoftBank | Rakuten | n77 | n78 | - | - | n79 | - | - | - | n257 |
---|
MT6739性能目安 (参考: AnTuTu CPU+GPUスコア)
このSoC
2023年Q2
2022年Q2
2021年Q2
2020年Q2
2019年Q2
0
25
50
75
100
- エントリー
- ミドルロー
- ミドルハイ
- ハイエンド
評価点: 4/5, 状態: 新品 売り切れ, 価格: 999,999円, 価格有効期限: 2028-03-28