日付 | 内容 |
---|---|
4月24日 土曜日 |
XiaomiのコミュニティフォーラムでMi 11のWi-Fiモジュールの不具合報告をすると削除される?
Xiaomiが2021年1月1日零時に発売したフラグシップモデルで且つMi 11シリーズのバニラモデルであるMi 11は非常に魅力的なスペックで、高価なハイエンドながら発売から3週間で100万台を売り上げた大人気機種です。しかし、Mi 11がユーザーに届くと爆熱問題とバッテリー消費がコミュニティに報告されるようになります。「基板が燃えた(焼け付き?)」という報告も出ていますが、実際に燃えたのか溶けたのか「燃えるように熱い」という意味なのか不明です。熱問題の他にWi-Fiが機能しなくなるという報告が上がっていますが、これがフォーラムのモデレータによって削除されているとのことです。Wi-FiのDFSを知らないユーザーによる勘違いの報告であれば削除の正当性もあるかもしれませんが、Mi 11が不具合を有するにも関わらず恣意的に削除しているのであれば許されることではありません。XiaomiはMi 11の問題をどうしたいと考えているのか表明していません。
|
4月23日 金曜日 |
Xiaomi、中国 Redmi Note 10S向けにMIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
中国SKUのRedmi Note 10S向けにMIUI V12.0.11.0.RGACNXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、ポーランド Redmi Note 10 Pro向けにMIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
ポーランドSKUのRedmi Note 10 Pro向けにMIUI V12.2.7.0.RJAEUXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、欧州 Redmi Note 10 Pro向けにMIUI 12安定版の更新提供を開始
欧州(今回フランス/英国/ポーランド/スペイン/ドイツを除く)SKUのRedmi Note 10 Pro向けにMIUI V12.2.6.0.RJAEUXM安定版の提供が始まりました。システムの最適化とコントロールセンターの機能追加が含まれます。
Xiaomi、中国 Mi 10/Mi 10 Ultra向けにMIUI 12.5安定版の提供を開始
中国SKUのMi 10/Mi 10 Ultra向けに最新版MIUI 12.5の提供が始まりました。
OTA更新の通知が来たら更新できます。
Xiaomi、グローバル Redmi Note 10向けにMIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
グローバルSKUのRedmi Note 10向けにMIUI V12.0.7.0.RKGMIXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、インドネシア Redmi Note 10 Pro向けにMIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
インドネシアSKUのRedmi Note 10 Pro向けにMIUI V12.0.5.0.RKFIDXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、インド Redmi Note 10 Pro/Redmi Note 10 Max向けにMIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
インドSKUのRedmi Note 10 Pro/Redmi Note 10 Max向けにMIUI V12.0.10.0.RKFINXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、インド Redmi Note 10 Pro/Redmi Note 10 Max向けにMIUI 12安定版の更新提供を開始
インドSKUのRedmi Note 10 Pro/Redmi Note 10 Max向けにMIUI V12.0.8.0.RKFINXM安定版の提供が始まりました。自動ナイトモードのアニメーションが追加された他、2021年3月度(4月度ではありません)のAndroidセキュリティパッチが含まれます。
Xiaomi、ロシア Mi 11 Lite 4G向けにMIUI 12安定版の更新提供を開始
ロシアSKUのMi 11 Lite 4G向けにMIUI V12.0.3.0.RKQRUXM安定版の提供が始まりました。コントロールセンターの表示の修正、カメラ機能のモード追加などの他2021年4月度のAndroidセキュリティパッチが含まれます。
|
4月22日 木曜日 |
Xiaomi、グローバル Redmi Note 10 Pro向けにMIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
グローバルSKUのRedmi Note 10 Pro向けにMIUI V12.0.14.0.RKFMIXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、グローバル Redmi Note 10 Pro向けにMIUI 12安定版の更新提供を開始
グローバル(今回コスタリカを除く)SKUのRedmi Note 10 Pro向けにMIUI V12.0.12.0.RKFMIXM安定版の提供が始まりました。カメラの新しいモード、自動ナイトモードのアニメーションが追加されました。
Xiaomi、グローバル Redmi Note 9S向けにMIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
グローバルSKUのRedmi Note 9S向けにAndroid 10ベースのMIUI V12.0.6.0.QJWMIXM安定版ベータの提供が始まりました。これはAndroid 11ではありません。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、欧州 Mi 11 Lite 4G向けにMIUI 12安定版の更新提供を開始
欧州SKUのMi 11 Lite 4G向けにMIUI V12.0.4.0.RKQEUXM安定版の提供が始まりました。このバージョンは今週火曜日に安定版ベータとして提供されたものと同じです。コントロールセンターの表示の修正、カメラ機能のモード追加などの他2021年4月度のAndroidセキュリティパッチが含まれます。
Xiaomi、中国 Mi9 SE向けにMIUI 12.5安定版を提供開始
中国SKUのMi9 SEに最新MIUI V12.5.1.0.RFBCNXM安定版の提供が始まりました。OTA更新の通知が来たら更新できます。
|
4月21日 水曜日 |
Vivo、Z1ProとZ1xでFuntouch OS 11のテスト版更新プログラムを開始
Z1ProとZ1xの一部のユーザーにAndroidの11ベースのFuntouch OS 11 テスト版rev 8.70.3の提供が始まったとのことです。これは全てのユーザーに提供されるものではありません。テストの結果が良ければ安定版がすべてのユーザーに提供されます。
Xiaomi、欧州/ロシア Mi 9T向けにMIUI 12安定版ベータの更新を提供開始
欧州/ロシアSKUのMi 9T向けに MIUI 12安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、中国 Mi 11 Lite5G向けにMIUI 12安定版の更新を提供開始
中国SKUのMi 11 Lite5G向けにMIUI 12.0.7.0.RKICNXM安定版の提供が始まりました。最適化と安定性の向上が含まれます。
Xiaomi、グローバル/ロシア Mi 10向けにMIUI 12安定版の更新を提供開始
グローバル/ロシアSKUのMi 10向けにMIUI 12安定版の更新の提供が始まりました。
OPPO、Reno2向けにColorOS 11安定版を提供開始(予定)
アジア(インド,マレーシア,タイ,パキスタン,ミャンマー,インドネシア,ベトナム,フィリピン,カンボジア)のReno2向けにAndroid 11ベースのColorOS 11安定版の提供が始まります。これは事前にOPPOが事前に公表していたスケジュールによるもので、実際に予定通りに提供が始まるかは不明です。
|
4月20日 火曜日 |
Xiaomi、インド Mi 10向けにMIUI 12安定版ベータの更新を提供開始
インドSKUのMi 10向けにMIUI V12.2.7.0.RJBINXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、欧州 Mi 9 SE向けにMIUI 12安定版の更新を提供開始
欧州SKUのMi 9 SE向けにMIUI V12.0.5.0.QFBEUXMの提供が始まりました。2021年3月度のAndroidセキュリティパッチが含まれます。
OnePlus、OnePlus 8とOnePlus 8 Pro向けにOxygenOS 11オープンベータの更新を提供開始
OnePlus 8とOnePlus 8 Pro向けのOxygenOS 11ベータプログラムは多くの不具合が発生し難航していることで有名です。この度オープンベータ9の提供が始まりました。ステータスバーをプルダウンできないなどの多くの不具合が改善されていることになっています。もちろん本当かどうかは不明です。不幸にもオープンベータプログラムに参加している場合は更新する方が良い結果につながると思われます。安定版を使用しているユーザーはオープンベータの適用はしない方が良いでしょう。
OnePlus、OnePlus9/OnePlus 9 Pro向けにColorOS 11の更新を提供開始
OnePlus/OnePlus 9 Pro向けにColor OS 11.2.4.4の提供が始まりました。複数の不具合と2021年4月度のAndroidセキュリティパッチが含まれます。とくにOnePlus 9 Proには異常発熱とバッテリーの激しい消費という問題があり、その修正が含まれるため更新を推奨します。ただし、OnePlusのソフトウエア開発とその提供には「やらかし」が多く信用できないため、すぐの適用は避けて様子を見る方が良いかもしれません。また、すぐに適用したくても全てのユーザーがすぐに更新を受け取れるとは限りません。
Realme、中国 Q2 Pro向けにRealme UI 2.0安定版の提供を開始
中国リージョンのRealme Q2 Pro向けにAndroid 11ベースのRealme UI 2.0安定版の提供が始まりました。ファームウエアバージョンはC.09です。中国以外への提供はまだ始まっていません。
Realme、X3とX3 SuperZoom向けにRealme UI 2.0のオープンベータプログラムを開始
オープンベータは早期アクセスプログラムの次の段階です。つまりX3とX3 SuperZoomは早期アクセスプログラムで大きな不具合がなくなったということです。早期アクセスプログラムに参加しなかったものの新しいOSに興味があるということであれば参加するのも良いかもしれません。Android設定のソフトウエア更新から右上の設定に進み「試用版」を選択して進んでください。
OPPO、日本 Reno3 5G向けにColorOS 11安定版を提供開始(予定)
日本(Softbank)のReno3 5G向けにAndroid 11ベースのColorOS 11安定版が提供されるようです。ファームウエアバージョンはA001OP_11_C.13で、Android設定のソフトウエア更新からアップデートできます。
Xiaomi、欧州 Mi 11 Lite 4GにMIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
欧州SKUのMi 11 Lite 4G向けにMIUI V12.0.4.0.RKQEUXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。 |
4月19日 月曜日 |
Xiaomi、グローバル Mi 11 Lite 4GにMIUI 12安定版の更新提供を開始
グローバルSKUのMi 11 Lite 4G向けにMIUI V12.0.8.0.RKQMIXM安定版の提供が始まりました。複数の修正と最適化、新機能および2021年4月度Androidセキュリティパッチが含まれます。
Xiaomi、インド Mi 10にMIUI 12安定版の更新提供を開始
インドSKUのMi 10向けにMIUI V12.2.6.0.RJBINXM安定版の提供が始まりました。2021年1月度Androidセキュリティパッチが含まれます。(4月度や3月度ではなく1月度です)
Xiaomi、インドネシア Mi 10にMIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
インドネシアSKUのMi 10向けにMIUI V12.2.5.0.RJBIDXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、欧州/不明 Mi 10 Lite 5GにMIUI 12安定版の更新提供を開始
欧州/不明(ハンガリー?)SKUのMi 10 Lite 5G向けにMIUI V12.1.2.0.RJIEUHG安定版の提供が始まりました。更新内容や1つ下のMIUI V12.1.5.0.RJIEUXMとの違いは不明です。
Xiaomi、欧州 Mi 10 Lite 5GにMIUI 12安定版の更新提供を開始
欧州(今回ポーランド,ドイツ,フランス,ポルトガルを除く)SKUのMi 10 Lite 5G向けにMIUI V12.1.5.0.RJIEUXM安定版の提供が始まりました。2021年3月度Androidセキュリティパッチが含まれます。
Xiaomi、欧州 Mi 11 Ultra向けMIUI 12安定版の更新提供を開始
欧州(今回フランス,ポーランド,ドイツを除く)SKUのMi 11 Ultra向けにMIUI V12.0.6.0.RKAEUXM安定版の提供が始まりました。
Xiaomi、中国SKU Mi 11 Ultra向け MIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
中国SKUのMi 11 Ultra向けにMIUI V12.0.13.0.RKACNXM安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、不明SKU Mi 10 Lite 5G向け MIUI 12安定版ベータの更新提供を開始
JP-KD(不明) SKUのMi 10 Lite 5G向けにMIUI V12.1.2.0.RJIJPKD安定版ベータの提供が始まりました。
ベータ版のため全てのユーザーに提供されるものではありません。
Xiaomi、欧州 Redmi Note 8にMIUI 12安定版の更新提供を開始
欧州(ポーランド)SKUのRedmi Note 8向けに12.0.6.0.QCOEUXM安定版の提供が始まりました。2021年4月度Androidセキュリティパッチが含まれます。
Vivo、S1 Pro向けにFuntouch OS 11ベータの更新提供を開始
S1 Pro向けにファームウエアバージョン8.12.6の提供が始まりました。これはAndroid 11ベースのFuntouch OS 11のベータ版であると言われています。(未確認)
TecnoがアフリカでシェアNo.1に
2019年のアフリカでのスマートフォンシェアは三星が18%でトップ、Tecnoが17%で2位でした。2020年はTecnoが18%でトップ、三星が15%で2位でした。三星はシェアを大きく落としています。TecnoはItel(12%)やInfinix(7%)と同じくTranssionのブランドですが、この3ブランドを合わせるとシェア37%となり、アフリカでは3台に1台はTranssion参加のブランドの製品が売れているということになります。また、この3ブランドは全て2020年シェアを拡大しています。他にXiaomiが2019年の2%から2020年に4%とシェアを倍増しています。Huaweiは2019年の10%から2020年に8%
にシェアを下げています。
Black Shark 4 Pro、Snapdragon 888の品不足により在庫切れ
チップ不足がいよいよ深刻化してきました。Black Shark 4 ProはSnapdragon 888を搭載したハイエンドゲーミングスマートフォンですが、チップ不足で生産ができず在庫が切れたようです。Snapdragon 888はBlack Shark以外のブランドでも多くのハイエンドモデルに搭載されるチップですが、これらでも品不足が顕在化するかもしれません。
|
4月18日 日曜日 |
ぱくたそ
model by 大川竜弥
model by 大川竜弥