日付 | 内容 |
---|---|
3月6日 土曜日 |
HONOR 20, HONOR 20 Pro, HONOR V20向けMagic UI 4.0の更新提供開始
HONORはHONOR 20, HONOR 20 Pro, HONOR V20向けにMagic UI 4.0の提供を開始しました。HONOR20シリーズは2019年春モデル、HONOR V20は2018年冬モデルです。更新は段階的に実施されるためすぐにMagic UI 4.0更新を受け取れるとは限りません。
realme、Narzo 20向けにrealme UI 2.0の更新提供を開始
realmeはインドのNarzo 20向けにAndroid 11ベースのrealme UI 2.0の安定版の提供を開始しました。一斉配信ではないのですぐにこの更新を受け取れるとは限りません。
|
3月5日 金曜日 |
UMIDIGI、グローバル UMIDIGI A5 Pro向けにファームウエアV1.9_20210226を提供開始
グローバル UMIDIGI A5 Pro向けにファームウエアUMIDIGI_A5_Pro_V1.9_20210226.rarの提供が始まりました。これはSP FlashToolでフラッシュするものです。
FOTAで提供されるバージョンは UMIDIGI_A5_Pro_V1.9_20210226_20210226-1124 です。 Androidセキュリティパッチ(月度不明)、マイナーなバグの修正が含まれます。
UMIDIGI、欧州 UMIDIGI A7S向けにファームウエアE_V1.0_20210226を提供開始
欧州 UMIDIGI A7S向けにファームウエアUMIDIGI_A7S-E_V1-0_20210226.rar の提供が始まりました。これはSP FlashToolでフラッシュするものです。
FOTAで提供されるバージョンは UMIDIGI_A7S.E_V1.0_20210226 です。 マイナーなバグの修正が含まれます。
UMIDIGI、グローバル UMIDIGI A7S向けにファームウエアV1.0_20210223を提供開始
グローバル UMIDIGI A7S向けにファームウエアUMIDIGI_A7S_V1-0_20210223.rarの提供が始まりました。これはSP FlashToolでフラッシュするものです。
FOTAで提供されるバージョンは UMIDIGI_A7S_V1.0_20210223 です。 マイナーなバグの修正が含まれます。
POCO、POCO X2向けにAndroid 11安定版ベータの提供を開始
詳細は不明ですが、POCO X2のインドリージョン向けにAndroid 11の安定版ベータの提供が始まっているようです。安定版ベータということで安定版のリリース品質に近いバージョンであると思われますが、この更新を受け取ることができるユーザーは限られます。
Xiaomi、Redmi Note 9, Redmi 9A向けにAndroid 11安定版ベータの提供を開始
詳細は不明ですが、Redmi Note 9のトルコリージョン、Redmi 9Aのトルコ・インドネシアリージョン向けにAndroid 11 (MIUI v12.1.3.0)の安定版ベータの提供が始まっているようです。安定版ベータということで安定版のリリース品質に近いバージョンであると思われますが、この更新を受け取ることができるユーザーは限られます。
Xiaomi、Redmi Note 10 Pro, Redmi Note 10 Pro Max向けにAndroid 11安定版の提供を開始
欧州・インド・ロシア・インドネシアリージョンのRedmi Note 10 Pro, Redmi Note 10 Pro Max向けにAndroid 11の安定版の提供が始まっているようです。これは詳細は不明です。
|
3月4日 木曜日 |
Xiaomi Wi-FiルーターRedmi AX6にファームウエア更新v1.1.3提供開始
Wi-Fi6に対応するRedmi AX6にファームウエアの更新提供が始まっています。幾つかの最適化と修正が行われていますが、AX6000やAX3600のメッシュネットワークへの参加が可能になっているようです。IPv6のファイアウォール制限解除(内容不明)もあります。OTAでの自動更新が行われない場合はMiWiFiの下载からダウンロードして下さい。
また、Xiaomi AX1800, Redmi AX5に対してメッシュ機能更新を3月末までに提供することが予告されています。
Xiaomi、Redmi K40シリーズの初回販売において、5分で30万台を販売したと発表
3月4日0時0分に中国で販売開始になったRedmi K40, Redmi K40 Proの2機種ですが、5分で30万台を販売したとのことです。初回販売価格はK40の一番安いバリアントで3万台後半円です。これはSnapdragon 870搭載のハイエンドモデルとしては破格の安さですが、今年の1月1日に販売開始になったMi 11ほどのインパクトのある価格ではありませんでした。ハイエンドモデル2機種がこれほど売れるとは恐ろしい話ですし、システムの注文処理力も驚きに値します。
|
3月3日 水曜日 |
vivo、インドのY12向けにFuntouch OS 11の更新提供を開始
インドリージョンでY12向けにAndroid 11ベースのFuntouch OS 11クローズドβ相当の更新が始まったようです。一部のユーザーに提供され、問題がなければ展開配布されます。Y12は2019年半ばにローンチされたHelio P22のエントリーモデルで、既にAndroid 10への更新を経て今回のAndroid 11への更新です。他のメーカーは性能不足を理由に更新提供をしないという言い訳が苦しくなるでしょう。
|
3月2日 火曜日 |
Xiaomiの新しい折りたたみモデル Mi MIX 4 Pro Maxの噂が出ています
ソースによると、Xiaomiの新しい折りたたみモデルはMIX 4 Pro Maxとのことです。MIXシリーズであることは容易に想像できますが、その後のモデル名のProとMaxが意味がなく怪しい感じです。
|
3月1日 月曜日 |
Huawei、Nova 5T向けにEMUI 11の更新提供を開始
Nova 5T向けにEMUI 11 (Android 10)の更新が提供開始になりました。Android 11にはなりません。グローバル向けの安定版で、全ての端末に配信されます。
POCO、POCO X3 NFC向けにMIUI 12.0.8, 12.0.6の更新提供を開始
POCO X3 NFC向けにMIUI 12.6の安定版βの提供が始まっているようです。対象SKUはグローバル(MIUI 12.0.8)、ロシア/インドネシア(MIUI 12.0.6)です。更新内容については判っていません。
Xiaomi、Redmi K20向けにAndroid 11更新を提供を開始
Redmi K20(中国)向けにAndroid 11 (MIUI 12.1.1)の提供が始まりました。これはクローズドβです。2021年2月度セキュリティパッチが含まれます。
OnePlus 8, OnePlus 8 Pro向けOxygenOS 11 β7を提供開始
OnePlus 8, OnePlus 8 Pro向けOxygenOS 11 (Android 11)のパブリックβ6版の提供は2020年2月上旬でしたが、この度β7版の提供が始まりました。いくつかの修正や最適化と2021年2月度セキュリティパッチが含まれます。
OnePlus 7, OnePlus 7Tシリーズ向けOxygenOS 11 β3を提供開始
OnePlus 7, OnePlus 7 Pro, OnePlus 7T, OnePlus 7T Pro向けOxygenOS 11 (Android 11)のパブリックβ3の提供が始まりました。いくつかの修正や最適化が含まれます。セキュリティパッチは2021年1月度から変更ありません。
OnePlus、Nord向けにOxygenOS 11(Android 11)の安定版更新を提供開始
これはOxygenOS 11ベータプログラムによる一部ユーザーに限定した更新ではなく全端末向けの更新です。一斉配信ではなく順次配信予定なのですぐに更新を受け取れるとは限りません。更新後のバージョンは11.0.0.0です。
HuaweiはAndroid OSベースのEMUI 11から非Android OSベースのHarmony OSへの更新を計画しているようです
HuaweiがHarmony OSの準備をしていることは知られていましたが、一般ユーザーにEMUIからHarmony OSへの更新提供が予定されていようです。Harmony OSの更新で1億人のユーザーを想定していることから中国国内を想定しているということだとは思いますが中国以外には出して欲しくないものです。
|
2月28日 日曜日 |
realme、realme 6iとNarzo 10でrealme UI 2.0の早期アクセスプログラム参加者を募集
realme UI 2.0はrealmeのスマートフォンに搭載されているカスタムUIです。他社がバージョン数を次々に上げる中、realmeだけはずっとrealme UI(無印)を維持してきました。昨年夏以降にrealme UI 2.0という新しいバージョンを見かけるようになりました。ただし、殆ど搭載モデルはありません。realme 6iとNarzo 10に提供されるのはその最新のrealme UI 2.0です。クローズドβ相当のため提供される端末数は限られます。参加を希望するユーザーは最新のファームウエアに更新した上で、Android設定からソフトウエアのアップデートに進み、試用版を適用する操作を行ってください。なお、操作を行っても全ての希望者にβ版が提供されるとは限りません。
|
ぱくたそ
model by 大川竜弥
model by 大川竜弥